ブログ開始いたしました

はじめまして。
フォーバルコンサルティングディビジョンの平瀬と申します。
(詳しい自己紹介はこちらから)
この度コンサルティングディビジョンのブログ(王道経営ブログ)をはじめることになりました!
どうぞ宜しくお願いいたします。
今回はブログ開設に至った3つの理由についてお話ししたいと思います。
目次
理由1:唯一無二の「メディア」として活用するため
自分は日々、お客様のところに行っては ブログの重要性を説いています。
何故なら、中小企業にとって ブログを活用した戦略は無限大であり 頑張り次第で、様々な可能性が広がるから。
実際に、地方の会社ではブログをきっかけに 某テレビ局の取材やさらには海外から取材があったりとか、 大学生からインターンの応募があったりとか 思いもしない事が起きました。
また、いきなり個人的な話で恐縮ですが、 自分自身も、結婚式場を探していた時に決め手になったのはブログの一文でした。
「訳あって2人だけで結婚式をしたいカップルの方を私達は心から歓迎します」
さらに、私は個人でもブログをやっているのですが、 何気なく書いた記事が、某住宅メーカーの集客に大貢献しました。 「ハウスメーカー名 評判」と検索すると上位表示されて見る側の後押しになったんだとか。
一時期はハウスメーカー名で検索したら 自分のブログが1位表示されてしまったこともありましたw これらから見ても分かる通り、ブログは立派なメディアなのです。
特に中小企業にとっては必須のツールだと考えます。 なぜなら、タダで(手段による)無制限で思いを全世界に配信し続けることができる。 これを活かさない手はないからです。
というわけで、私達もブログをメディアの1つとして 積極的に情報を発信し続けていこうと決めました。 ご縁あってご覧頂いた方達への少しでも貢献することが出来たら幸甚です。
理由2:「己の練習」のため
こう見えて、私ブログは10年以上やっていますので
文章を書く事は全然苦になりません。
結構思ったことをそのまま書けます。
しかし、最近かなりさぼってました。
人間さぼれば衰えてくるもの。
というわけで口実をつけて再度磨いてやろうという思いが高まり
ブログ開設に至りました。
ちなみにコンサルティングディビジョンは
ディビジョンヘッド含めて11名おりまして
当初は全員のリレーブログも良いかなと思いました。
ただ、そんなに簡単にできないことも自分の経験で知っています。
だからまずは自分が頑張ろうって、今は思ってます。
いつかは有志で書いてもらおう。
ブログは集合知でさらにその力を増していきます。
理由3:「今を大切にする」思いをカタチにするため
弊社会長の大久保秀夫は、自らの経験を踏まえ
とにかく今を生きる大切さをよく話されるのですが、
その証明となるのがこのブログだと思ったわけです。
何気なく時の流れに身を任せ
何も残さずに時が過ぎていくことに
何となく違和感を感じていて・・・
今を一生懸命なら、
やりたいことをやろうって感じたというわけです。
「まず動け、道はそこから拓かれる。」
現状、私もWEBに完全専念できる状況下になく、
兼業となるのは他のお客様と同じです。
忙しいを言い訳にして何もしないのは、他のお客様へ示しが付きませんし、
3カ月に1回以上は更新していきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします!
まずはご挨拶まで。
- カテゴリー
- 担当のつぶやき